
![]() |
|
ホーム > 環境活動 > 消費者のみなさまへ |
![]() ガラスびんは、回収し洗浄してリターナブルびんとして再使用したり、あるいは粉砕されてカレットと呼ばれるガラス原料になり、溶融窯で溶かして再びガラスびんとして生まれ変わることのできる数少ない容器です。
また、ガラスびんは化学的に見ると主成分を「SiO2」とし、地球の地殻とほぼ同じ組成でできているとも言われています。 この環境にやさしい容器をより多くの方々にご利用いただくとともに、みなさまには空きびん回収にご協力いただきますようお願いいたします。
![]() 容器包装リサイクル法でも説明されているように、消費者の具体的な役割は、排出のルールを守り、分別排出に協力することになっています。あきびん排出の基本ルールは同じで、「あきびんの出し方」と「あきびんに混ぜてはいけないもの」を市民(消費者)に正しく理解してもらい、リサイクルに協力してもらうことが重要なポイントです。
![]()
|
Copyright © 2011 - 2022 Toyo Glass Co., Ltd. All rights reserved.
|